セブ島英語研修(2025年3月実施)
- グローバル
3月20日(木)から31日(月)までの12日間、フィリピンのセブ島で英語研修が行われました。今回は中学3年生から高校2年生まで、合計30名の生徒が参加しました。
現地ではGLC(Global Language Cebu)に滞在。毎日50分×7コマ(マンツーマンレッスン4コマ+グループレッスン3コマ)のレッスンに参加し、まさに英語漬けの毎日を過ごしました。なかなかのハードスケジュールでしたが、明るくフレンドリーなフィリピン人の先生方のおかげで、生徒たちは楽しそうに英語を学んでいました。
週末にはGLCの外でのアクティビティ。天候の関係でオランゴ島でのアクティビティは中止になってしまいましたが、ホテルのビーチでゆっくり過ごしたり、市内観光をしたりして、セブ島を満喫しました。
また、以前行っていた現地の奨学生との交流プログラムが、今回から復活しました。カリタスでは四旬節募金などを通して集めたお金をセブ島にあるドン・ボスコ・ユースセンターに送っています。今回はそこに募金を直接届けるとともに、奨学生たちと交流のひと時をもつことができました。
1日目は奨学生たちから歌やダンスなどを披露してもらい、熱烈な歓迎を受けました。2日目は同年代の奨学生たちと一緒に、彼らが暮らしている地区を訪れ、お米などを届けてまわりました。実際に自分の足で家々をまわり、自分の目で見ることで、生徒たちは色々なことを感じたようです。また、同年代の奨学生たちとの出会いは、生徒たちの世界を大きく広げてくれました。こうした経験は、生徒一人ひとりの成長にとって大きな糧となることでしょう。
GLCの修了式で、フィリピン人の先生が「これで終わりじゃない。むしろ始まりよ。」と言っていらっしゃいました。生徒たちもこのセブ島での研修をきっかけに、英語の学びをさらに深めていってもらえたらと思います。





