中3英語アドバンストクラス 授業の風景
- 探究的な学び
- グローバル
中学3年生の英語アドバンストクラスは、約半分の生徒が1月よりターム留学に行きます。
そこで、11月に少し早めの1年間の総まとめとなる授業を行いました。
今年度の総まとめ授業のタイトルは"My Lesson"です。中学3年間の学びで最も印象深かったことを、先生になったつもりで「英語」でクラスメイトに教えるということに挑戦しました。
生徒たちは事前にLesson Planを書き、自分が教える生徒の様子、授業目標等を決め、授業をしました。理科、数学、地理、フランス語、カトリック倫理など内容は多岐にわたり、日本語での学びをグループワーク、ゲーム、小道具の準備など様々に工夫し、英語での教えに結びつけていました。工夫いっぱいの授業は授業を受ける側もとても楽しそうで、いつも以上に積極的に英語でやりとりをしている姿が印象的でした。


