中1 オリエンテーション期間の様子
- 行事・生活
他学年に続いて中学1年生もオリエンテーション期間が終了し、本日から授業が始まりました。
今週は全校オリエンテーションに始まり、皆で学校の規則や生徒手帳の使い方などを確認しました。
今年度の生徒手帳は、生徒たちのアイデアをもとに中身が刷新されました。企画をした生徒たちから、どのように使いやすくなったのかということについての説明があり、皆真剣に聞いていました。他にも、整美委員によるクイズを交えた掃除用具の使い方の解説もありました。


そして、中学1年生は、様々なミッションを他者と力を合わせ知恵を出し合って達成する「プロジェクト・アドベンチャー」にも参加しました。
プロジェクト・アドベンチャーは、まなび創造アカデミーのスタッフの方々にご協力いただき、本校ではここ数年毎年4月に中学1年生を対象として行っています。クラス内での友達作りの機会として、また、協力し合うことの楽しさと大切さを学ぶ機会として、大事なイベントの一つです。
プロジェクト・アドベンチャーの最後には、一日の活動を踏まえて、皆が過ごしやすいクラスとはどのようなクラスであるかということを考えます。生徒たちは、自分自身がクラスの環境を作っていくのだということを意識することができたようです。





新年度が始まり、どのクラスも委員・係決め、球技大会のチーム決めに、ハチマキ・クラス旗のデザイン決めと大忙しです。それに加え、中学1年生は図書館の使い方指導や礼法の指導、校内探検もあります。ハードスケジュールを終えて、無事に準備万端の状態で授業初日を迎えることができました。

クラス旗のデザイン案がたくさん挙がっていました

図書館の使い方を司書の先生に教えていただきます

礼法指導では立ち座りからお辞儀まで美しい身のこなしを習います

校内探検をしながら教室の場所や学校のルールを覚えていきます