中1オリエンテーション期間の様子
- 行事・生活
4月9日に入学した中学1年生は、15日までのオリエンテーション期間を経て、学校のルールや礼法、図書館の使い方などたくさんのことを学びました。

図書館オリエンテーション

礼法(立礼)
また、入学式翌日の「プロジェクト・アドベンチャー(PA)」にホームルーム、昼食と、クラスメイトとの交流の機会も多く、だんだんと緊張も和らいできたようで、教室からは楽しげな声が聞こえてきます。
「プロジェクト・アドベンチャー」とは、本校では毎年中学1年生の入学式直後の時期に行っているプログラムです。ファシリテーターのスタッフに導かれながら、遊びを通して、友人作りやクラス作りについて学んでいきます。
生徒達は学校生活2日目で、まだお互いのことをよく知りません。しかし、お互いの共通点に気づいたり、意見を出し合って遊びのミッションを達成したりするうちに、明るい笑顔が見えてまいりました。
まだまだスタートしたばかりです。仲間とともにさまざなことを乗り越えて、実り多き6年間になりますように。

PA 開会式

PA 活動中

PA 活動中

PA まとめ

HR 球技大会のハチマキ作り

HR 球技大会のクラス旗作り

昼食の様子

昼食の様子