中2理科 Tamalogy
- 行事・生活
- 探究的な学び
中学2年生が、理科「Tamalogy」の一環で、6月に多摩川での水生生物の観察を行いました。
生物の中には、きれいな水でしか生きられないものや、逆に汚い水にも耐えるものもいます。このような生物を指標生物といい、どのような指標生物が見つかるかによって多摩川の水質を確かめるということが、この授業の目的です。
今回の授業では川に入っての生き物の採集も行い、実践的な授業に生徒たちの目も輝いていました。 最後には、本校でいつもお世話になっている講師の先生に見つかった生物の同定を行っていただき、多摩川にすむ生物や環境についての理解を深めました。


