-
第13回神奈川県私立中学校演劇コンクール 演劇部が最優秀賞を受賞
- 生徒の活動・活躍
8月2日、3日に横浜市泉区民文化センターテアトルフォンテで行われた第13回神奈川県私立中学校演劇コンクールで、本校演劇部が最優秀賞を受賞し、2018年3月26日、27日に...
-
Carit@sうぃーくりぃNo.304 (2017年7月19日号)
- 行事・生活
7月15日(土)~17日(月)、中学2年生から高校2年生までの希望者19名が参加して、尾瀬で2泊3日の野外研修が行われました。 「Carit@s うぃ~くりぃ」、いつもご...
-
Carit@sうぃーくりぃNo.303 (2017年7月12日号)
- 行事・生活
7月12日(水)、駿台予備学校から講師の方をお招きして、高校3年生と保護者対象の進路講演会が開かれました。
-
Carit@sうぃーくりぃNo.302 (2017年7月5日号)
- 行事・生活
図書館入り口には今年も七夕の笹飾りが飾られています。
-
Carit@sうぃーくりぃNo.301 (2017年6月28日号)
- 行事・生活
6月22日(木)、高校3年生が校外学習として、国立能楽堂主催の能楽鑑賞教室に参加しました。演目の前に生徒の代表が他校の生徒と共に舞台にあがり、能の所作を体験する一幕もあり...
-
Carit@sうぃーくりぃNo.300(2017年6月21日号)
- 行事・生活
6月19日(月)、予備校から講師の方をお招きして、高校1年生と2年生、そして保護者の方対象に、進路講演会が開かれました。
-
Carit@sうぃーくりぃNo.299 (2017年6月14日号)
- 行事・生活
6月11日(日)、東京の白百合学園に、フランス語を第一外国語として学ぶ高校生が集まり、第36回フランス語フェスティヴァルが行われました。カリタスからは弁論に高校3年生2名...
-
Carit@sうぃーくりぃNo.298 (2017年6月7日号)
- 行事・生活
6月4日(日)、「神奈川県高校生英語ディベートワークショップ2017」(神奈川県高等学校英語ディベート推進委員会主催)が本校で行われました。カリタスからは高1の生徒が参加...
-
Carit@sうぃーくりぃNo.297 (2017年5月31日号)
- 行事・生活
5月31日(水)、中学、高校ともにマリア祭が行われました。中学のマリア祭は講堂で行われ、一方高校生は学年ごと別々に外部の教会に出かけて行きました。写真は四谷の聖イグナチオ...
-
Carit@sうぃーくりぃNo.296 (2017年5月24日号)
- 行事・生活
生徒用玄関を入ってすぐのところにある赤い恐竜のオブジェ。これは? 第53回マルグリット祭(文化祭)のカウントダウンボードなのです。赤い恐竜はスローガンにもある「情熱」を表...