-
高1国語 歌舞伎鑑賞教室
- 行事・生活
高校1年生が、6月13日にサンパール荒川にて開催された歌舞伎鑑賞教室に参加しました。 本校では毎年高校1年生が歌舞伎鑑賞教室に、高校3年生が能楽鑑賞教室に参加し、日本の伝...
-
整美委員会・バすけっと部による暗渠整美活動
- 行事・生活
本校では、中野島駅からの通学路に緑豊かな生活道路を利用しています。幅は2mから2.5mほどの小径で、沿道にはツツジや草花が生い茂っています。生徒が毎日通う道であり、地域の...
-
中高マリア祭
- 行事・生活
5月はカトリック教会ではマリア様の月です。このマリア月は、本校では聖母の象徴の白ゆりの香りとともにやってきます。毎年、学校中がゆりの花の芳香で満たされると、マリア様のやさ...
-
生徒会役員会と有志の生徒たちが登戸・たまがわマルシェに参加しました
- 生徒の活動・活躍
4月27日(土)に、本校生徒会役員会の生徒と有志の生徒が、父親の会とともに「登戸・たまがわマルシェ」に参加しました。 マルシェでは、「認知症サポーター」と災害時の避難にお...
-
高1美術Ⅰ・工芸Ⅰ 授業の風景
- 行事・生活
高校1年生 芸術選択の美術Ⅰでは木炭デッサンをしています。 各自が選んだ石膏像をフォワイエに運び、その静かな光の中でデッサンをします。 イーゼルやカルトンなど、初めて扱う...
-
6月19日(水)カリタスDEナイト(オンライン)のお知らせ
- 入試情報
6月19日(水)にカリタスDEナイトがオンラインで開催されます。 お申し込み受付は12月2日(土)12:00より専用フォームにて開始いたします。 なお、詳細はこちらからご...
-
中学国語 書写 授業の風景(昨年度)
- 探究的な学び
本校では例年1~2月の中学生の国語の授業にて、硬筆・毛筆の書写を行います。 昨年度の授業の様子と生徒作品をご紹介します。授業の初めこそざわざわとしているものの、いざ作品に...
-
6月9日(日)四谷大塚組分けテストを本校で受験される方へ
- お知らせ
6月9日(日)に本校にて四谷大塚組分けテストが行われます。当日は、お子様を送迎される保護者様のために、控え室として講堂をお使いいただけますのでどうぞご利用ください。本校で...
-
図書館企画 学校対抗ビブリオバトルに参加しました
- 行事・生活
4月27日(土)、本校の生徒達が横浜にあるカトリック校・聖光学院の文化祭にうかがい、図書委員会企画「学校対抗ビブリオバトル」に参加しました。 ビブリオバトルとは本の紹介コ...
-
5月14日(火)学習塾の先生方対象 学校説明会のお知らせ
- お知らせ
5月14日(火)に学習塾の先生方対象とした学校説明会を開催いたします。ご参加には事前にお申し込みが必要です。お申し込み方法および詳細につきましては、次のURLから詳細(P...