-
第61回入学式
- 行事・生活
昨日、中学校の入学式が行われました。感染症対策のため上級生は参列できませんでしたが、代表して中学2年生の生徒が歓迎の言葉を述べてくれました。192名の生徒がカリタスに入学...
-
始業式の様子
- 行事・生活
今日から2021年度の登校が始まりました。始業式では、校長から生徒への挨拶や今年度から着任された先生の自己紹介がありました。昨年度に引き続き、感染症対策のために各教室の電...
-
第58回卒業証書授与式
- 行事・生活
本日、第58回卒業証書授与式が挙行されました。参加者を卒業生、保護者、教職員のみとし、新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮した形で行いました。 卒業生入場 聖書朗読 卒業...
-
クリスマス会の様子
- 行事・生活
今日はクリスマス会が行われました。カリタスが最も大切にしている行事の一つです。例年のように講堂に全校生徒が集まることができないため、講堂と各教室をオンラインで繋いでの実施...
-
中1美術 オリジナルエコバッグの制作
- 行事・生活
中1の美術ではオリジナルデザインのエコバッグの制作を行っています。紙に書いた下絵をパソコンに取り込んで、Photoshopというソフトをつかってデザインを仕上げます。絵画...
-
クリスマス点灯式
- 行事・生活
今日の放課後、クリスマス点灯式が行われました。学園全体の行事として毎年この時期に行われているのですが、今年は感染症対策のため、オンラインでの実施となりました。聖堂から配信...
-
卒業生による志望別ガイダンス
- 行事・生活
今日、中3のLHRでは、卒業生による志望別ガイダンスが行われました。卒業生が分野ごとに教室に分かれ、大学の様子や進路選びのポイントなどについてプレゼンテーションをしてくれ...
-
中学1年生 SYD講演会
- 行事・生活
本日中学1年生を対象に、SYD(公益財団法人修養団)の方にご来校頂き、講演をして頂きました。SYDの方々はゴミ山で捨てられたものを拾って生活しているフィリピンのストリート...
-
プログラミング授業の様子
- 行事・生活
中学2年生の技術の授業では、micro:bitを用いたプログラミング学習を行っています。今日の授業では、条件判定の式を使って端末を傾けたときだけLEDライトが点灯するプロ...
-
中2英語の授業風景
- 行事・生活
今日の中2英語のテーマはハロウィン。英語でハロウィンの起源について学んだあと、ハロウィンの飾りを作りました。生徒たちは英語で書かれた作り方の説明書を読み解きながら、楽しそ...