-
文化祭後夜祭
- 行事・生活
9月28日のLHRで文化祭(マルグリット祭)後夜祭が行われました。例年は講堂に集合して、有志団体が歌や演奏などを披露し、歓声とともに文化祭を締めくくる大いに盛り上がる会と...
-
オンライン文化祭開催中!
- 行事・生活
現在カリタスではオンライン文化祭(マルグリット祭)が開催されています。今年度はコロナ禍のため例年通りの文化祭を開催できないことになりました。そんな中、文化祭執行部の生徒た...
-
オンライン朝学習
- 行事・生活
中2と中3では、夏休みにオンライン朝学習を行っています。オンライン授業の経験を活かして、今年新しく始まった取り組みです。オンライン会議システムで繋がりながら、各自で集中し...
-
卒業生講演会
- 行事・生活
今日、中学3年生を対象にオンラインで卒業生による講演会が行われました。社会に出て活躍している卒業生の話を聴き、自分自身の進路を考えるための企画です。講演してくれたのは看護...
-
第60回 入学式
- 行事・生活
第60回入学式が本日行われました。新型コロナウイルス感染症の影響で延期になっていたため、新入生にとっては待ちに待った入学式です。新しい制服を着た新入生191名の初々しい姿...
-
分散登校スタート
- 行事・生活
今日から分散登校が始まりました。毎朝の検温や健康観察カードの提出、手の消毒や距離の確保など、感染予防のために様々な対策を施した上での登校再開です。午前中は中学生、午後は高...
-
オンライン講演会
- 行事・生活
昨日7限のLHRの時間、中3~高2ではオンライン講演会が行われました。ご講演いただいたのは大阪大学 理学研究科 宇宙地球科学専攻 准教授の佐伯和人先生。佐伯先生はJAXA...
-
高3「化学」 動画での入試対策講座
- 行事・生活
高校3年生の「化学」ではYoutubeを活用して大学入試の対策講座を行っています。担当教員に様子をレポートしてもらいました。 高3「化学」では大学入試対策の一環として、Y...
-
数学デー
- 行事・生活
火曜日の放課後にはオンラインで補習や講座、相談室などが開かれています。 数学科では「数学デー」と題して、オンラインで問題の解説をしたり質問に答えたりしています。複数の教員...
-
夕の祈り
- 行事・生活
毎日7時間目の後、各クラスでオンライン終礼が行われています。終礼の終わりには、皆で「夕の祈り」を唱えています。今日は、ウイルス感染の不安の中でも私たちの暮らしを支えるため...